任天堂スイッチ(Nintendo Switch)ブルースクリーンになり起動出来ない状態です。


CPUカーバーを取り外してみると、CPUとメモリの間の部分凹んでいます。
ゲーム機の背面から、何らかの衝撃が加わったものと思われます。

先にメモリを外して、下の状況を確認します。
幸い使われてないパターン二つしか剥がれてない事を確認しました。



修理によって問題なく起動できるようになりました。
その後、起動中の本体に軽く衝撃を加えても、振動でフリーズしない事を確認しました。
お客様の大事なデータを失うことなく、無事修理完了です。
当店に持ち込まれる修理ご依頼の中でも、衝撃や本体の変形でブルースクリーンになり起動できない故障は非常に多いです。
その中でも9割はCPUのパターン剥がれが原因ですが、当店のブルースクリーン修復率はほぼ100%となっております。
大切なデータを残したままのブルースクリーン修理、ぜひお任せください。
—
Nintendo Switch修理はゲームリペア.comにお任せください!!
■神田駅前店 tel.03-6262-9744
https://game-rep.com/
Comments are closed